外付けHDDの分解と処分やってみたよ!処分方法は?

スポンサーリンク
断捨離

どうも、こんにちは

 

また断捨離シリーズです

 

以前内蔵のハードディスクを処分したのですが、まだまだ家には使わないハードディスクがあって邪魔なので処分しました。

 

処分したのは、3.5インチサイズの外付けハードディスクです。

 

3.5インチサイズって大きくて本当に邪魔なんですよね!

 

ハードディスクは、場所を取るので小型化を図っています!

 

ということで今回は、「外付けHDDの分解と処分やってみたよ!処分方法は?」をお送りします。

 

スポンサーリンク

3.5インチ外付けハードディスクを処分した理由とポイント

 

・古い製品で容量が小さい

・大きくて邪魔だった

・今は2.5インチサイズの小さいハードディスクを使っている

・データ流出などの心配なく安全に処分したい

 

処分するためにやったこと

 

以前にも紹介したことがあるんですが、ハードディスクは個人情報やデータが入っているので安全に処分したいですよね!

 

安全に処分するためにやったことなどは次のとおりです

 

・最初にデータを完全に消去しました

・外付けハードディスクを分解しました

・物理的にハードディスクを破壊しました

・家庭のゴミに出しました

 

データを消して安全に消去したい

 

以前にも行ったハードディスクのデータを完全に消去する方法は別の記事で紹介しています

【断捨離】ハードディスクを処分してみました!
どーもー!こんにちは! 今回は、ハードディスクの処分方法について紹介したいと思います。 私はこのやり方で、不用なハードディスク(HD)を実際に処分しました。 ハードディスクを処分する時に気になること ・ハードディスクって普通にゴミに出せるの...

 

今回もこのデータ消去ソフトを使ってハードディスクのデータを完全に消去しました。

 

使ったソフトは、 DiskEraseUtilです。

 

データを安全に消去するために米国家安全保障局(NSA)推奨方式」で完全にデータを消去しました。

 

この方式は、ランダムな書き込みを2回した後にゼロを書き込むという処理が行われます。

 

これでデータが復元できません!

 

きっとこれで安心!!!

 

データの流出など心配なくソフト的な消去がこれで完了です。

 

外付けハードディスクを分解していく

 

データの完全消去をすれば基本的にそのまま捨てても大丈夫なんですが、さらに安心して処分するためにハードディスクを分解して破壊します。

 

今回外付けハードディスクを分解してみたので画像をのせます。

 

まず使った道具の紹介です。

 

・新聞紙

ゴミが散らからないようにするために使用

 

・グローブ

怪我をしないようにするために使用

 

・ドライバー類(精密ドライバー、トルクスドライバー)

ハードディスクのネジを外してばらす為に使用

ハードディスクの分解は精密ドライバーやトルクスドライバーなどの特殊なドライバーが必要になります。

 

・ヤスリ

ハードディスクの中にあるプラッター(ディスク)を傷つける為に使用

 

使った道具はこんなところです。

 

それでは早速分解していきます。

 

分解の手順は適当ですよ(笑)

 

 

まず最初に外付けハードディスクの後ろのネジを外しました

裏面の白いカバーをを外し中の部品をを取り出そうとすると部品が外れません。

空振りしたようです。

 

どうやって外すんだろうと悩みましたが、

アプローチの仕方を変えて表の面の白いカバーの方から外すことにしました

これでうまい具合にハードディスクのカバーが外せました

ちゃんとハードディスクが入ってます

 

次にハードディスクだけ取り外す為に固定されているネジを外しました

 

するとハードディスクカバーが簡単に外れ、ケーブルだけ繋がれた状態になりました

 

ケーブルを引っこ抜きます

 

これでハードディスクの取り外し完了です

 

次にハードディスクの中身を分解していきます

 

まず裏面の接続部の基盤を取り外しました

ここを外すと簡単にパソコンに接続できなくなりますよね

 

次に表の面のカバーを外しました

これも基本的にネジがついているだけでしたね

手だけでパカッと簡単に外れなかったので、隙間にドライバーを差し込んでカバーを外しました

 

ハードディスクの中身がようやくお目見えです。

いやーディスクが綺麗ですね!

まるで鏡のようだ!

 

そして適当にネジを外してさらに部品をばらしていきます

 

これがプラッターとよばれる磁気ディスクです。

ここにデータが保存されます

 

分解完了です!これが分解してばらした部品たちです!

 

 

分解した部品を破壊する

 

先ほど分解した部品を破壊します

破壊した部品は、ケーブルをつなげるコネクター部分とプラッター(磁気ディスク)です。

 

まずコネクター部分ですがピンをペンチで抜き抜き取りました。

次にベンチで基盤をもぎ取りました

 

プラッター部分は、ヤスリを使ってディスクを傷つけました

ガーコーガーコーやりました

鏡のような綺麗なディスクが傷だらけです!

 

部品の破壊はこんなところです

 

家庭のゴミに出しました

 

ハードディスクは家庭のゴミとして捨てることができます

 

先ほど分解して破壊した部品たちはこんな感じです

 

一応カバーはバラしたままだとかさばるので最初の形に戻しました。

 

そしてこの分解した部品等を袋に入れて完了です

 

いやー結構面倒くさかったです。

 

そしてこの分解してゴミになった外付けハードディスクをゴミの日に出して処分完了です

 

終わりに

 

3.5インチの外付けハードディスクはかなり場所をとって邪魔だったので処分できてすっきりしました

 

最初はまだ使えるしもったいないから取っておこうなんて思っていたんですけど、いざ処分してみると本当に気持ちがいいです

 

家のスペースが広がるっていいもんですね!

 

この調子でもったいない病とも徐々におさらばしていきます。

 

外付けハードディスクの処分に困ったら参考にしてみてください

 

それではっ!!!

断捨離
スポンサーリンク
シェアする
letsをフォローする
スポンサーリンク