2018-10

OfficeSoft

LibreOffice 6 のメモリー設定方法を調べてみました!

この記事では、LibreOffice Ver6.0以上でのメモリー設定方法に関する情報をご紹介したいと思います!注意この記事での説明はLibreOfficeのバージョン6の説明です。LibreOfficeのバージョン5の人は、こちらの記事を...
OfficeSoft

LibreOfficeが重い!遅い!高速化する為のやり方

どうも、こんにちは!今回は、リブレオフィスが重くて遅い時に軽くするための方法を紹介したいと思います!リブレオフィスを良く使っているのですが、「Calc」を使っているとセルを移動する時になにやらもっさりすることがあります。なんか動作が重いこと...
スイーツ・デザート

【セブンイレブン】パンプキンモンブランのレビュー

またまたセブンイレブンのスイーツを買ったのでレビューです!前回は、ざくざく食感チョコもこっていうのチョコレートのシュークリームみたいなやつを食べましたw今回は、かぼちゃのケーキです!【セブンイレブン】パンプキンモンブランのレビューかぼちゃを...
スポンサーリンク
スイーツ・デザート

【セブンイレブン】ざくざく食感チョコもこのレビュー

セブンイレブンにおいしそうなスイーツが売っていたのでとりあえずレビューですw【セブンイレブン】ざくざく食感チョコもこのレビューシュークリームのチョコレートバージョンっといった感じのスイーツです。商品の値段は、150円(税込162円)です。も...
Windows

CalcとWriterで、ショートカットキーを設定する方法【LibreOffice】【OpenOffice】

今回は、リブレオフィスとオープンオフィスでショートカットキーを割り当てる方法を簡単にご紹介します!表計算ソフト(Calc)、文章作成ソフト(Writer)は、慣れたショートカットキーでサクサク作業したいですよね!ではでは、紹介します!Cal...
Windows

F4キーで繰り返しできるように設定する方法【リブレオフィス】【オープンオフィス】

どうも!こんにちは!今回は、無料で使えるオフィスソフト「リブレオフィス」「オープンオフィス」で、F4キーを押して「繰り返す(繰り返し)」操作が行えるように設定する方法をご紹介します!Microsoft office だと「F4」キーを押すと...
パソコン

モニタアームの取り付け方を紹介!画面と机がすっきりするよ!

今回は前から欲しかったモニタアームを机に取り付けしたので、その様子を分かりやすく紹介したいと思います。モニタアーム使うと画面と机がスッキリして気持ちいいです!ではでは、モニタアームの取り付け方を紹介します。モニタアームの取り付け方それではさ...
家電

カインズのホットカーペットが安くておすすめ!【2018年秋冬】

今回は、カインズホームのホットカーペットが安かったので紹介したいと思います!どうも、こんにちは!最近カインズホームで、ホットカーペット(3畳用)を買ってきました!これが結構安かったんですよね!最近ではAmazonや楽天、ヤフーショッピングば...
日用品

ダイソーで買える電池を紹介!ボタン電池、コイン電池も100円で買える!

今回は、100円ショップダイソーで買うことができる電池を紹介したいと思います!どうも、こんにちは!ついこないだ車のリモコンのキーの電池が切れました!普通の電池ならすぐに交換できますが、車のリモコンのキーはコイン型の電池(ボタン電池)が使用さ...
パソコン

画面移動が自由自在!安くておすすめのガススプリング式モニタアームが欲しい!

どうも、こんにちは!最近モニタアームが欲しくてAmazonで注文しました!私が注文したモニタアームは、グリーンハウスのガススプリング式液晶ディスプレイアーム  GH-AMCD01 です。グリーンハウス 少ない力で画面を自在に移動できるガスス...
スポンサーリンク