どうもこんにちは!
先日は見込みのお客さんに対してホームページの作成サンプルを見てもらいました!
今のところ制作の依頼はありませんが、依頼がきた時にホームページの作成がスムーズに進めていけるようにホームページの制作の流れについてまとめていきたいと思います。
他にもお客さんに確認したいこと準備してもらいたいものについてもまとめていきたいと思います!
ホームページ制作の流れとお客さんに確認したいことまとめ
少し前にホームページ制作の依頼を受けるために必要なことという感じの記事を書きましたが、
改めてホームページ制作の一般的な流れについて勉強してみたいと思います。
ホームページ制作の流れ
ホームページ制作の一般的な流れはこんな感じです。
- ご相談・お問い合わせ
- お打ち合わせ(ヒアリング)
- お見積りの確認・ご契約
- 制作開始・素材・原稿の準備
- 画面設計・構成図の作成(ワイヤーフレーム)
- デザインの作成
- コーディング・機能設置
- 校正・公開準備
- 公開・納品
私が考えるホームページ制作の流れ
私の場合は、ホームページ制作の圧倒的な知識やデザインがあるわけではないので、サイトの元となるテンプレートをいくつか用意してホームページ制作をしていくパターンになります。
テンプレートをあらかじめ用意するのでおおよそのデザインや機能は決まってしまいますが、その代わり制作料金についても最初からある程度明示することができます。
とりあえずホームページを作って会社やお店の案内をしたいという方向けになります。
自分にあったホームページ制作の流れをまとめてみるとこんな感じになりそうです。
- ご相談とご要望確認(ヒアリング)
- サイト設計書類作成
- Webページの作成
- 公開準備
- 修正作業
- 納品(公開)
- ご請求
(1)ご相談とご要望確認(ヒアリング)
お客さんが求めるホームページについて内容を一つ一つ確認します。
- ご要望内容の確認(ヒアリングシート)
- テーマコンセプトの決定
- キーカラーの決定
- キーワードの決定
- 画像など素材について確認
- テンプレートの決定
- コンテンツ、ページ数の決定
- ドメイン、サーバーの確認
(2)サイト設計書類作成
お客さんから確認したホームページ制作の内容を分かりやすく資料にします。
仕様、機能、レイアウト、デザインを確定し、お客さんとの認識の違いがでないように仕様設計をまとめる。
- サイトマップ
- ワイヤーフレーム
- デザインカンプ
- 仕様や機能の確定
(3)Webページの作成
サイトの設計書を元にホームページの制作を開始する。
- 画像素材や原稿を準備(依頼)
- 素材や文章を差し込み
- 色、レイアウト、背景の調整
- 各ページの作成
- 連絡先、お問い合わせ機能
- 更新作業について確認
(4)公開準備
ホームページの公開に向けてドメインやサーバーの準備を行う。
ホームページをテスト公開して、全体的に問題がないか確認する。
- ドメイン、サーバーの準備と設定
- FTPソフトを使ってファイルをアップロード
- Webサイトの内容とデザインを確認
(5)修正作業
確認作業を繰り返し問題があれば修正作業を行う。
- デザイン、内容の最終調整(確認)
(6)納品(公開)
ホームページを正式に公開する。
- サイトを公開
- ファイルをデータで納品
(7)ご請求
お客様へのご請求とお支払いの確認を行う。
- 請求書
- お支払いの確認(領収書)
ホームページ制作の準備と必要なこと
ホームページ制作にあたりお客さんに確認したいことや準備してもらいたいことをまとめてみる!
- ホームページ作成の目的とテーマ
- 必要なコンテンツと作成するページ数について
- レイアウトやデザインのイメージ(メインカラー)
- 参考にしたいサイト
- メインキーワード
- 素材(ロゴ、写真など)
- 原稿(ホームページで紹介する文章)
- 会社や商品サービスの基本情報など(資料、地図、パンフレットなど)
- ドメイン
- レンタルサーバー
- 更新作業について
このあたりの内容の確認と準備ができればあるていどWeb製作を開始していけると思います。
終わりに
今回はホームページの制作の流れとお客さんに確認すること、準備してもらいたいことについてまとめてみました。
このように作業の工程や必要なことをまとめておくと自分も分かりやすいしお客さんも分かりやすいですよね!
今ホームページ制作についてお話をしているお客さんから依頼がきたら、今回まとめた内容でホームページの制作をやっていきたいと思います。
そんなこんなで今回の記事は終わりです。
Web製作のことでまた何かあったら記事にしたいと思います。
ではでは~!